北海道華僑華人連合会は華僑華人の正当な権利と利益を守り、中日友好事業の発展、文化交流、北海道地域経済の振興に寄与しています。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 活動

活動

中国総理夫人の翻訳書が北京で人気

中国の李克強総理夫人・程虹教授の訳書「アメリカン・ネイチャー・ライティング名著翻訳集」(三聯書店)が昨年8月の出版以来、北京で売れ続けている。 同書は、程教授が以前に翻訳した「醒来的森林」(作者:ジョン・バロウズ/ 英語 …

「中国大学美女・秀才指数」ランキングが話題

「あなたが通っている大学は美女が多い?それとも秀才が多い?」。中国のネット掲示板コミュニティー「水木社区」が6日発表したランキングが、ネットユーザーの間で大きな話題となっている。新華網が伝えた。 この「中国大学美女・秀才 …

白糠にドリンク工場

日中物産(札幌 湖 軍毅社長)はこのほど、釧路管内白糠にシカ肉エキスのドリンク工場を設け、近く本格操業に入る、中華圏を中心に日本でも販売する。 湖社長は、北海道で余っているシカ肉を、需要のある中華圏で生かし、日中双方の発 …

翻訳家徐曼、処女小説『東京、ある女性の物語』を出版

日本僑報社によると、在日中国人翻訳家徐曼氏は、『東京、ある女性の物語』を今年1月、中国の北方文芸出版社から出版した。3月27日、ご主人の田中寛先生(日本埼玉県日中友好協会会長)とともに東京池袋で日本僑報社のインタビューを …

中国から海外への観光客 2015年に1億人突破

2013年中国海外観光商談会が9日北京で開かれ、中国人の海外観光客は2015年に1億人を突破するとの予測が発表されました。 この10年間急成長してきた中国人海外観光は、今後も継続して伸びると見られています。中国国家観光局 …

中国・石家荘、緑色の桜が満開 日本でも珍しい品種

中国河北省石家荘の東馬路道橋管理処の敷地内に植えられた2本の桜の木が緑色の花を咲かせた。「燕趙晩報」が伝えた。 淡い黄緑色の花びらの中に黄色い花のしべがのぞき、それが緑の葉の中で揺らめく姿は、遠くから眺めると実に優雅で美 …

中国現代書画名人展、東京で開幕

中日両国の現代書画名人の作品計約100点を展示する「中国現代書画名人展並びに日本書と非書展」(中国人民対外友好協会、日中現代書画名人展執行委員会共 催)の開幕式が2日、東京中国文化センター(=東京都港区)で行われた。中国 …

「理解、友誼、平和–池田大作と中国展」、横浜で開幕

中日平和友好条約締結35周年記念イベントの一環として、「理解、友誼、平和–池田大作と中国展」(主催:東京中国文化センター・横浜華僑総会、協力:日本創価学会)が26日午後、横浜産貿ホールで開幕した。 開幕式には …

中国語学ぶ日本の学生からなる遊学団が四川訪問

日本の中国語教育推進会「五星奨」が企画する遊学団が23日、北京や陝西省西安市に続いて、四川省成都市に到着。西南交通大学や世界遺産に登録されている 「楽山大仏」、パンダ繁殖研究基地、武侯祠(ぶこうし)などを訪問したほか、名 …

中国語ブームに沸くアフリカ

ここ数年、中国とアフリカとの関係が日増しに発展し、貿易往来が増え続け、提携分野がますます拡大する中、中国に対するアフリカ人の関心が高まり、中国語学習ブームが盛り上がりを見せている。人民日報海外版が伝えた

« 1 26 27 28 30 »
PAGETOP
Copyright © 北海道華僑華人連合会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.